新着レビュー

えすじ
5

スタッフさんの心遣いに感謝。

ローカルでビギナー向けかと思いきや、強い出場者も多く島根界隈のトレイル愛好家レベルの高さを肌で感じました。 個人的には、会場に忘れてしまったグローブを、わざわざ写真で確認していただき連絡を頂きました。 細やかで気遣いの出来るスタッフさんに敬意です。 また出場いたします。

ウッチーだ
5

トレラン初心者にも最適

距離が12kmと初心者でも参加しやすい。しかし、コースは様々なシチュエーションがあり、景色も良いのでとても楽しめます。

さっぱん
4.67

初トレイルランに最適

コース的に走りやすく、またトレイルランとしてはショートなので、初めてトレイルランをする人には最適だと思います。  運営の方はアットホームで、ほんわかした大会です。

永江憲史郎
4

天気も良く楽しい大会でした

周回なら1時間で3週程度の距離がいいな アットホームの楽しい大会でした◎ 柿いっぱい貰いました、美味しかったです。

DAISUKE1964
5

アットホームな大会でした!

こじんまりとした、アットホームな大会で、とてもリラックスできて、楽しかったです。来年4月の本大会も楽しみにしております。本当にありがとうございました。

moika
5

本番のレースに向けた試走に最適

ひと言で言えば感謝感謝!! 本番コースのup&downを経験できる最高の試走会でした。不安を払拭してレースに臨めます!

1人では難しい練習

主催者のかた、スタッフの皆様、ランナーのためにこのような機会を設けて頂きありがとうございました。天気が良く、なかなか厳しいコンディションでしたが、なんとかゴールすることができました。なかなか30k以上の距離を個人練習でこなすのは難しいのと、あの鬼坂を駆け上がるのもこういった練習会だからこそこなせたものと思っています。岡山マラソンで結果が出ることを期待してます。

サクアオ
3.67

気軽に楽しめました

未就学児と小学生とファミリーの部に参加しました。トレイルランは初めてでしたが、森の中を走るのは楽しかったようで最後まで走り切りました。また参加したいです。

もっさん250
5

三瓶山の大自然を仲間と共に味わい尽くす

ランニング好きの仲間が三瓶山合宿に集った。 心配された天気もほぼ曇り。自然豊かな三瓶山は、下界では考えられないほどの涼しさで、走る環境としては最高の場所だった!BBRのイベントは、常にランナーを中心に考えられており、手厚いサポートにはいつも頭が下がる。速いランナーもそうでないランナーも、お互いを支え合う関係が出来上がっており、そこが一番の魅力だ。今回も、三瓶山トレイルや1000m10本のインターバル、アップダウンの厳しいアイリスロードラン等、厳しい内容だったが、互いを認めた上で、互いに支え合う関係が出来ており、苦しい練習も一丸となって、乗り越えていける!次々と帰ってくるランナーを参加者全員の拍手で出迎えるというシーンを数多く見かけた。それは最後に帰ってくるランナーまで続く。そこに絆が生まれ、頑張るランナーの裾野が広がっていく。インターバルでも、仲間と共に最後までやり切り、みんなやり切った喜火に満ち溢れていた。今回はゲストランナーの堀岡智子さんもその輪に加わっていただき、パワーをたくさんいただきより素晴らしい合宿となった!

すけサン
5

紅葉の時期に走行は最高!

スポーツの秋&食欲の秋。 暑すぎない時期での走行は楽しめました。 参加賞のお米も楽しみです。 うっかり、記録の登録忘れてしまいました。 ごめんなさい。

tamuchi192755
5

初めての三瓶山

午前中アイリスロード、タフなコースを楽しく走しらせて頂きました。午後は1000mx7を1人で走しらせて頂きました、甘日出様忙しい中おっ気合い頂き誠有難う御座いました。美味しいジンギスカンパーテー有り難うございました。

9253
5

充実の一日

午前アイリスロード。タフ過ぎるコースにシビレました∑(゚Д゚)でも給水の方をはじめお声かけに励まされ無事完走できました。 午後男三瓶トレイル。ここでも皆さんにサポートして頂き山頂の絶景を楽しめました。 参加者同士のふれあいが多く、主催者の気配りサポートが素晴らしいイベントでした! また宜しくお願いします。 P.S ●山●子 かえって目立つ〜(爆笑)

kodamacchi
5

最高な環境

三瓶山日帰り合宿 午前はガチレース 午後は各々ゆったりRUN 最初は肌寒いかな?って思いましたが、走るとまだまだ暑くて厳しい気温でしたが、練習後の温泉にジンギスカンととっても楽しい1日でした。 お世話になりました^_^

ルパン
5

自分の走ってる動画でフォームチェック

午前のアイリスコースは眺めも良く今まで走ったコースの中でも1、2を争います。それに加えて午後のクロカンコースもあり充実した1日になりました。 アフターのジンギスカンがめちゃくちゃ美味しいのはあまり言うとお客さん増えすぎて入れなくなるので、内緒にしときます。

ひかる ねこ
4.33

山を走れて家族で満足

出雲かんべの里・夏の森まつり2021 ロゲイニング 1時間の部/ファミリーに参加しました。 時間ギリギリを計算しながら汗だくで走りました。子供もくたくたになりながらも楽しかったと言っていました。 当方は高学年の子供でしたが、小さい子供もいるファミリーは高得点取りにくいので、表彰圏外の子供たちにも参加記念になるものがあるといいと思いました。

さるラン
4

みんなで楽しく

自分のレベルに合わせたメニューでトレーニングができます。

kodamacchi
5

マラソン合宿

人生初のマラソン合宿。ドキドキと不安でいっぱいでしたが3日間とてもしんどく、楽しく、ワイワイ過ごせました。 みんながいると頑張れる自分がいました。 また参加したいです。(^^)v

子供と一緒に楽しめる!

去年は長女とトレイルランレースに参加しましたが、今年は次女を加えたチームでロゲイニングに参加しました。また、来年も参加したい!と子供達も楽しんでいました!楽しい1日でした!

アルビーノ
4.33

走るための動きづくり、体幹意識

セミナーの内容は「走る練習」よりも走るために必要な「動きづくり」「体幹」を意識したストレッチや筋トレ、ドリルがメイン。なので走力問わず気軽に参加できます。体の使い方が分からない初心者の方から、ステップアップを目指す中級者にもおすすめです。 動きづくりや体幹意識は簡単なようですがこれがなかなか難しく、初心者だけでなく、ある程度走力のある中級者でも出来ていない場合があるので、セミナー中に感覚を掴みきれない人も多いと思います。なのでセミナー内容を個人で反復することが大切です。 主催者であるたなーさんは教え方も上手で、解剖学的な視点(筋肉の働き方など)での説明もしてくれるので信頼感、説得力もあります。 個人的には全部評価5にしたいところですが、天候の関係上出来なかった内容があり、また当日に会場が変更になったこともあり、内容・主催者の項目をそれぞれ4にしました。価格に関しては今回は投げ銭制で自分の納得できる金額を支払うことが出来たので評価5にしました。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第1回 浜田スイム&ラン2023

島根県(浜田市)

申し込み開始前
ランニング

第16回萩・石見空港マラソン全国大会

島根県(益田市)

受付中
自転車

飯南ヒルクライム2023

島根県(飯石郡飯南町)

受付中
自転車

やまなみ街道クライムライド2023

島根県(飯南町、出雲市、雲南市、大田市、美郷町)

受付中
ランニング

まるごと三瓶えらべる三瓶(ロード走・クロカン走・トレイル)

島根県(大田市)

申し込み開始前
トレイル

2023/からすてんぐ100

島根県(松江市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料